月収10万円までの道~ブログを始めて1か月目~

ブログ

ブログ開始 1か月目の実績

…はい。
これが現実です。

ブログを開始してわずか1か月で70記事を書き上げました。

ただジャンルがジャンルだったので、似たり寄ったりな記事を量産していましたね。

グーグルさん的に「他の記事とのマッチ度が70%以上だとペナルティを受ける

そんな噂もありましたが、最初からペナルティを恐れていたって始まらない!

とりあえず最初はブログを記事数で太らせることからスタートしました。

会社を辞めて時間があるものの、一日3記事・4記事はだいぶキツかったですね。

「本当にこれで成果出るのかな~」

不安ではありましたが、とにかく続けました。

結論からお話しますと、収益が初めて出たのが、ブログ実践4か月目。

つまり書いても書いてもお金が発生しない期間が3ヵ月続きます。

それでも、もうあの会社には、昔の自分には戻りたくない。

絶対に自由を手に入れてやる!!

その気持ちで頑張ることが出来ました。

>>月収10万円までの道~ブログを始めて4か月目~
(coming soon)

ブログ1か月目でやるべきこと

ブログを始めてすぐだと、何をやったらいいか分かりませんよね。

トレンドアフィリや特化型。

雑記ブログをしている人もいれば、アドセンス収入の人もいます。

それぞれ具体的な戦略はありますがブログ1か月目に必要な要素は同じ。

デザイン? 

SEO対策?

文章のお勉強?

結論から言いますと…

全部必要ありません!!

何故かというと、ブログを始めてすぐの段階ではグーグルさんにインデックスされず誰からも見られていないため。

つまりどれだけ良い文章を書こうが、デザインにこだわろうが意味がないのです。

新規ドメインで始めたブログは、何よりもまずグーグルさんにブログを認識してもらうことが大切。

そのための作業をブログ1か月目では要求されます。

ブログ1か月目の具体的な作業

 

ブログを開始して1か月目。

いち早くグーグルさんにあなた(サイト)の存在を知ってもらうために優先するべきこと。

それは記事数を増やす以外あり得ません!!

つまり、書いて書いて書いて…お茶飲んで(ふ~)

そんで書く!!

それ以外は必要ありません!!

一般的にアフィリエイトは100記事からがスタートラインと言われています。

100記事も…

と落ち込むかもしれません。

しかし、良質な文章なんて初心者が最初から書けるわけがないので、心配しなくて大丈夫。

とりあえず書いて書きまくれば文章力なんて簡単に上達します。

頭で考えるより手を動かす。

まずはあなたのサイトを記事数で太らせることから始めましょう!

デザインや文章力はそのあとで全く問題ありませんので安心してください。

心が折れないための秘訣 3選!

報酬もアクセスもコメントも貰えないけど、ひたすら記事を書く。
そう言われても難しいのは分かっています。
ぼくだって何度もくじけそうになりました。
いや実際くじけていました。
その経験から分かった、ブログでくじけないための秘訣をお伝えします!
案外シンプルなことですが、実行するのは難しいかもしれませんが。

①一人で頑張らない

ブログなんて家でパソコンをカタカタしてるだけ♪

そうなんです。

その通りなんです。

ブログをやっていて、一番の苦痛は成功も失敗も自分一人で味わうってことです。

たとえ初報酬が出たとしても、一緒に頑張っている人がいないと喜びを分かち合えませんよね?

今日はサボってゲームしよ~♬って言っても、誰も注意してくれませんよね?

そう、孤独な仕事なんです。

では、試しに成果を友達や家族、恋人に報告してみましょう!

あなた「この前初報酬が出たんだよ!!」
友人「おっすげーじゃん!いくらよ?」
あなた「980円!!」
友人「…お~」

まだ成果が出ていない方なら、980円の初報酬がどれだけすごいことか分かるはず。

しかし、一般的に980円の報酬ってものすごく低いですよね?

このギャップにやられちゃう人が本当に多いんです。

アフィリエイトやブログは成功すれば、会社員の給与なんて軽く超えていきます

ですが、芽が出るまでにメンタルはズタボロにされてしまうんです。

なので!!

同じブログで頑張っている。
もしくは一人で稼いでいる同志の存在が何よりも大切になってきます。

「そんな人いないよ…」

いや、探していない、もしくは見ようとしていないだけで結構いるんです。

悩みや葛藤を共有できて、互いの成功を喜べる同士が見けること。

例え報酬0円の日々が続いても、必ず芽が出るその日まで頑張ることが出来ます。

>>ブログは一人じゃできない。同志を見つける方法
(coming soon)

②具体的な目標を立てる

ブログをやる上で、自律心が無くては到底成功はしません!

「え~それじゃ会社員と同じじゃん…だる…」

アフィリエイトもブログもビジネスです!!

むしろ会社員の方が、決められた納期やノルマがあるので嫌でも頑張りますよね?

でもブログやアフィリエイトは個人戦。

その日何もしないのも、頑張って3記事投稿するのもあなた次第です。

だからこそ、日々の計画を立てなければ完全にダレてしまいます。

①でもお伝えした通り、成功しても失敗しても誰にも何も言われません。

本当に稼ぐ気があるのなら。

努力の先に人生の自由を手に入れたいなら。

しっかりした目標の立て方を身に付けて頑張るしかないのです。

ただ、やみ雲に作業量を増やせとは言いません。

あなたの性格・あなたのやり方にあった目標の立て方で大丈夫です!!

いかに続けられるかを意識して、無理ではない目標を立てましょう♪

>>ブログで稼ぐための目標の立て方。無理はしない!でも背伸びしよう!
(coming soon)

③成果ではなく結果にフォーカス

今日も…
やっぱり報酬は来てないか

成果が出てないときって、どうしても気持ちが落ちてしまいます。

これはあなただけじゃなく、全員一緒です!

常に来る負の感情に対抗するための秘訣はこの二つ。

◆今日の目標に対してどれだけ達成できたかを確認する。

◆昨日より何が変わったかを知る。

つまり、日誌ですね。

とりあえずやったぞ♬では何も進んでないのと同じ。

あなたが考えて行動を起こしたことで、結果がどうなったかを細かく分析して次に活かさなければいけません。

これは報酬が出てからも同じこと。

ブログにおいては常に仮説と検証が命です

成果はそのあとについてくるものだと忘れないでください。

おっ!!PVが昨日より3上がったぞ!
ほ~この記事に来てくれたわけか。
…でもなんで?もしかして、ほかの記事よりも文字数が多いからかな?
もしくは、H2見出しにキーワードを詰め込んだせいかな?
あっ!記事の流れを変えたからかもしれない!
よし!次に書く記事は文字数を多くして、H2にメインキーワードを入れてみよう!

こんな感じで、自分なりに検証していくと色々見えてくるものです。

どんなトップブロガーでも、グーグルさんの本心は分かりません。

日々仮説と検証を重ねて今の成果を手に入れています。

そのこと忘れず、また毎日の成果に落胆せず、変化に敏感になれば報酬よりも確実なスキルが身に付きます。

報酬が出ない時期は修行中だと考えましょう。

成果よりも結果にフォーカスすれば、昨日よりも一歩前に進めたと実感するはずです!

>>記事投稿する時の分析の仕方。次に活かす記事作成。(coming soon)

まとめ

こんな感じで、ぼくのブログ開始1か月目の成果は皆無でした。

それでもなんとか頑張って2か月目に入りました。

ただ待っていたのは、変わらずの無報酬。

記事を書くことは好きでしたが、さすがに堪(こた)えました。

そんな僕がブログを始めて2か月目にどう運営していったかを、次の記事でお伝えします!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

>>月収10万円までの道~ブログ開始2か月目~(coming soon)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました